妊娠高血圧症候群について
person30代/女性 -
現在、3人目を妊娠中の31歳女性です
1人目の時に妊娠後期あたりから
血圧が上がり出し、個人病院で出産する予定でしたが、出産時に血圧が個人病院では産めないライン超えてしまい
救急搬送されました
(私は意識ははっきりあり、何ともなかったです)
総合病院での出産になりました。
2人目も初めは1人目を見ていただいていた
個人病院に通っていたのですが
14週から140を超えていて
里帰り出産する予定だったので
病院の先生の勧めもあり、地元の総合病院に紹介状を書いてもらいました。
3人目はもともと欲しかったのと、
個人病院で産みたいという思いと
安全に出産したいとの思いがあり、
妊娠前に10キロダイエットしました。
もともとぽっちゃりしていたのと
2人目を出産後体重がかなり増えてしまい
150cm63キロありました
今は53キロまで痩せることができましたが
本当は42キロあたりまで落としてから妊娠するつもりでした。
10キロ痩せたからといえ、まだまだ
ぽっちゃりめなので
3人目の出産も不安で仕方ないです。
1人目、2人目で妊娠高血圧症候群だと
3人目も確定でなってしまうものでしょうか?
ダイエットはパーソナルジムに通ったので
食事面はかなり改善されたかと思います。
あと、前回、病院で血圧を測った際
今までで1番低い数値がでて嬉しかったのですが
(上の数値しか覚えてないですが110でした看護師さんも全然大丈夫だねといっていただけました。)
「これから上がるかもね」という先生の言葉に震えてます。
1人目を妊娠した時よりかは体重を減らしましたがやはり妊娠高血圧症候群になる可能性は高いのでしょうか?
また、これからなにか気をつけることはありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。