抗コリン作用と癒着性イレウス、イレウス
person50代/女性 -
開腹手術2回していたり、長年のひどい便秘もありイレウスに注意が必要ですが、
ガン定期検診のストレスで食べ過ぎが続き、
三年近くのんでいたプリンペラン1日一回も効かず、吐き気と胃がパンパンになり救急で鼻チューブ処置されました。
それが1日半もされ、本当に生き地獄でした
それから気をつけてはいるものの、ストレスは1番悪いのだと思うのですが、
服用薬を調べたら、抗コリン作用の薬を長年飲んでいました。
コンスタン10年
アモバン、サイレース
プリンペランにまで抗コリン作用がありました。
イレウスにはよくないと記事でみましたが
実際にはやはり飲まないほうが良いですか?
知識が足りなくて申し訳ないのですが、排除できるものはしたいです。
どうぞよろしくお願いします!
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。