期外収縮の5連発(心室頻拍)
person30代/女性 -
先日24時間ホルター心電図で心室性期外収縮の5連発(心室頻拍と診断)が夜間寝ている間に見られました。心エコーなどの検査では問題なく心疾患は特にありません。
ただ普段から不快な自覚症状や動悸(連発すると稀に血圧が下がったような感覚)がありメインテートなどの内服薬で対応しています。1日の期外収縮の数自体は多くても100回程度と少ないため特に治療の対象にはならず経過観察という形にはなっています。
ただ自覚症状も強く、今回5連発が実際にホルターで見つかり私の心室頻拍は本当に経過観察でいいのでしょうか?突然死の可能性が高くなっているのかとても不安になります。教えていただけると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。