4歳の息子、鼻症状が治りません
person乳幼児/男性 -
先月から鼻水が出てて、1ヶ月近く鼻水が止まりません。色がついたり透明だったり…波があります。
11月末に一度耳鼻咽喉科を受診し、目を痒がる症状を息子が訴えたこともあり、鼻水の感じを見てアレルギー鼻炎だろうと言われました。
副鼻腔炎もどうこう言ってて、抗生剤とカルボシステイン7日間とレボセチリジンを21日分処方されました。レボセチリジンがもう少し残ってるので内服を続けてますが症状に波がとてもあります。
基本的な今の症状は、
・朝起きたときと室内室外の寒暖差によって起こる咳
・今日でいえば朝は色のついた鼻水が止まらず出てました。でも出かけるにあたり車内、店舗での鼻水はほぼなし。くしゃみはたまにしててねばっこい痰だか鼻水は出してました。
保育園でもお迎えに行くと色のついた鼻水を垂らしてたり垂らしてなかったりしてます。
今週気温が下がってまた増えた気がします。
体が温まると平気な感じもします。
やっぱりこれらはアレルギー性鼻炎の症状なのでしょうか?
レボセチリジン飲んでても波があるからやめてしまっても同じなのかなと思ったり…副作用も読んでると心配なので…
この薬をもらう前も小児科で咳の薬を長いこと飲んでてなかなか薬なしの生活ができずにいます。
なるべく部屋を温めたり、加湿器を使ってますが…耳鼻咽喉科を再受診すべきなのかも悩んでます。
こちらの文面を読み、先生方のアドバイスいただけると幸いです。
ちなみに息子の性格上、鼻の吸引や鼻うがいなどは不可能です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。