42歳 生理の異常と不正出血

person40代/女性 -

42歳です。生理の異常及び不正出血があります。出産後から排卵時に出血が見られるようになりましたが、こちらは排卵時期の出血であり病的なものではないとの診断でした。かれこれ10年以上も前の事です。40歳を過ぎたころから、生理終了後も茶色おりものが続き、排卵時の出血にまで続くといったことが起こる事も出てきたのでが、毎回ではなかったのでそれほど気にもしていませんでした。直近、生理の状態がおかしくなってきたので、気になり相談させて頂きました。11/6から生理がはじまりましたが、量はいつもより少なく生理後も排卵時期の出血まで茶色のおりものが継続しました。その後出血はとまり12日後に次の生理と思われる出血が始まりました。12/5からはじまりましたが、この出血が非常に少なく、だらだらと続きました。12/18くらいまで続き、止まったのか?といった感じでしたが、12/23よりまた出血があります。前回の生理と思われる日から18日しか経過していません。心配性なので病気ではないのかと心配しています。過去、不正出血がありホルモン検査をしたときプロラクチンが29で少し高いと言われた事があります。また、先月は風邪や舌炎があり体調がよくない日が続きました。こういった身体的なストレスでも原因なのか、年齢的なものなのか、または早急に病院受診が必要なのかと相談させて頂きました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師