寒くなると動悸が増える気がします
person50代/女性 -
5年ぐらい前から動悸が気になり、何度か、病院で診ていただいたのですが、心電図には異常がありませんでした。更年期でもありますので、そのせいかと思っています。
ただ、寒くなるこの時期から4月ごろまでが、動悸の回数は多くなります。外に出て冷たい風にあたったとき、少し駆け足をしたりしたときなどです。動悸としては心臓がドキドキというよりは、喉のあたりでドキドキ(ドクドク)いう程度で、時間も10秒程度、短いです。
この程度であれば、様子見でよいのか、少し大きな病院でホルダーなどつけた方が良いのか、毎年、冬になると悩みます。いかがでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。