ロゼックスの使用方法と、アゼライン酸の併用についてお教えいただければ幸いです
person30代/女性 -
酒さと診断があり、
・荊芥連翹湯
・ミノマイシン錠50mg
・ロゼックスゲル
・親水クリーム
上記を服薬・塗布をして2週間経ちました。
ロゼックスは化粧水後に塗布との指示でしたが、
初日にかなり強いひりつき、灼熱感、赤み、湿疹が出たため、
以降乳液の後の使用に変更して2週間経過しました。
赤み・痛み・湿疹共に安定している日と悪化する日を繰り返しており、
症状がかなり軽減する日もあれば、赤みが強く出たり、敏感肌用の化粧水・乳液すら痛みを感じる日もあります。
本日上記を主治医に伝えたところ、
・漢方、ロゼックス継続
・妊娠希望を伝えたためミノマイシンは中止
となりました。
それを受けて、いくつかお伺いさせてください。
・ロゼックスを乳液の後にしていますが、先生の指導通り化粧水の後にすべきでしょうか?
・ロゼックスで目立って悪化した場合1日スキップしたこともあったのですが、気にせず継続すべきでしょうか?
・アゼライン酸美容液を所持しております。また先生からアゼライン酸の化粧下地のサンプルをいただきました。
ロゼックスでひりつきがある状況ですが、併用して良いものでしょうか?
・親水クリームについて、前回まだ残りがあると話して処方を一度見送ったまま今回は話題に上らないまま処方無しとなったのですが、
再度受診して処方していただく必要はありますでしょうか? それが無い場合、ロゼックスの上から化粧下地、ファンデーション等を塗ることとなります。
・改善が見込めないようであれば保険外の施術も選択肢に入れるべきかと思うのですが、どの時点で切り替えを検討すべきでしょうか?
以上、とりとめもなく申し訳ございませんが何卒ご指導いただければ幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。