離乳食の際のイスについて
person乳幼児/男性 -
お世話になります。
今週生後7ヶ月を迎える息子で、離乳食を始めてそろそろ1ヶ月ほどとなります。
今まで抱っこしながらご飯を食べさせていたのですが、最近抱っこしてても動くため、落ち着いて食べさせることが難しくなってきました。
赤ちゃん用のイスやバンボを使ってみようかと思ったのですが、まだお座りができないうちに使うのはよくないという記事を見ました。
うちの子は寝返りは3ヶ月半頃からできていて、最近ずり這いもできるようになり毎日動き回っている筋力はありますが、お座りはまだできず、支えても1〜2秒で倒れてしまいます。
そのような状態でも、離乳食の際の10〜15分ほどであればバンボを使っても大丈夫なものでしょうか?
それともまだ抱っこの状態で食べさせていた方がいいでしょうか?
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。