帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛について
person60代/女性 -
二週間前に、就寝中に目がピリピリ痛くて、朝まで眠れませんでした。
眼科に行ったら、帯状疱疹だと思うが、湿疹ができないと分からないのでと、クラビット点眼液1.5%を処方していただきました。
三日後に左顔の目から額、頭にかけて湿疹が出たので、同じクリニックの内科で、バラシクロビル錠500mgを一回2錠1日3回、5日分を処方していただき、全てを飲みきりました。
痛みが酷くて、ロキソニンやカロナールが効かなかったです。
薬を飲み切った日から、痛みが落ち着いていたので、その2日後に診察は終わりになりました。
ところが、そね三日後の深夜、突然顔に火がついたような激痛が走り、思わず痛くて絶叫してしまいました。
二分位で収まったのですが、その後も痛みがあります。
初めて痛みが出てから、ちょうど2週間で、まだ湿疹はあります。
帯状疱疹後神経痛でしょうか。
この後、診察を受けるとしたら、何科がいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。