妊娠14週 子宮頸管長について

person30代/女性 -

現在第二子を妊娠しており、妊娠14週です。
妊娠11週に大量出血し、妊娠12週の時に6cm×3cmの絨毛膜下血腫ができました。

本日妊娠14週2日に再診したところ、血腫は少し小さくなっていましたが、子宮頸管が28mmとかなり短くなっており、自宅安静指示がでました。
1人目の時は子宮頸管を指摘されたことも、出血をしたこともありませんでした。何もトラブルなく出産しました。

今後の経過次第で、子宮頸管を縛る手術をする旨の説明がありました。

質問は以下です。

1.現在タイに住んでいて、タイの病院で診察を受けていますが、言葉の壁や今後への不安(手術になった場合など)があり、妊娠15週頃に日本への完全帰国を考えています。フライト時間は6時間程度なのですが、飛行機に乗っても大丈夫でしょうか?

2.エコー写真を見ると、子宮口の上に血腫が被さっているように見えるのですが(添付写真の赤く囲ったところです)、子宮頸管が短くなってしまったのは、この血腫が原因でしょうか。

3.膣剤のウトロゲスタンとデュファストンの錠剤を処方されたのですが、この薬は効果はあるのでしょうか?

4.子宮頸管の見方は28mmで間違いなさそうでしょうか。

5.血腫がある状態でシロッカー手術は可能でしょうか。

質問ばかりしてしまい申し訳ありません。
妊娠週数がまだ浅いのに、子宮頸管が短く、また妊娠発覚時から出血などでずっと自宅安静してきており、この後待っている先の見えない不安に押しつぶされそうです。ご教示のほどよろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師