10ヶ月、頭をぶつけたあとにモロー反射のような動きをします
person乳幼児/男性 -
10ヶ月の男児、今朝9時すぎに寝転がっていた親の腰あたりにつかまりながら立ち、乗り越えて反対側へ頭から落ちてしまいました。すぐ抱き上げて仰向けに寝かせましたが、ぼーっとして右手で半円を描くような動きをして3秒ほどで落ち着き、泣きました。顔色も悪くなっていましたが、泣いてるうちに戻りました。
すぐに総合病院へいき、CTを撮って出血はなく、脳震盪による動きだったのでしょう、ということでした。
帰宅中チャイルドシートで寝たのですが、一度モロー反射のような動きがありました。その後もケロッといつもの感じで離乳食もたべ、遊び、15時前からお昼寝しています。
寝ついてから10分〜20分の間にまたモロー反射のような動きが3回でました。
このタイミングでモロー反射のような動きが何度か出て心配です。
頭をぶつけたための症状でしょうか?
様子を見ていて大丈夫でしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。