後頭部痛について(隠れ脳梗塞、頸動脈プラーク持ちです)

person40代/女性 -

44歳女性です。
今年5月に隠れ脳梗塞と白質病変(ともに複数箇所、年齢を考えると多めと指摘されてます)、頸動脈プラーク(左に2ミリ弱)がみつかり、脳外科に通院中です。脂質異常症のためロスバスタチン5mg(脳血管に狭窄はないので、血液サラサラの薬は必要ないとの診断)を服用中です。
ここ1カ月ほど、偏頭痛、こめかみ痛、目の奥痛、フワフワめまい、手足の痺れ(たまに後頭部痛、閃輝暗点)が続いていたので、心配になり、12月18日にMRI、MRAを再度、撮っていただきました。
結果、以前撮った画像と比較しても、脳梗塞は増えてないしひろがってない、眼振もないよ、と言われました。
ので、めまいやこめかみ痛、手足の痺れの原因は、少なくとも脳由来ではないとのこと。
ただ、後頭部痛の原因は聞き忘れました。

1)後頭部痛(ちなみに、私の症状は、場所は頭の付け根付近で左右ともズキズキする感じの痛さ、寒かったり、上を向くと痛みが出やすいです。)は椎骨頸動脈解離の症状にも当てはまるとネットでみて不安になったのですが、12月18日のMRA画像で、特に指摘がなければ、その可能性はないと考えて大丈夫でしょうか?

2)もともと偏頭痛持ちですが後頭部が痛くなることは、今まではありませんでした。後頭部痛も偏頭痛の症状の一部なのでしょうか?

3)イブを週5ぐらいで飲んでしまっている状態なので、次の診察時に、偏頭痛予防薬や注射の相談をするつもりですが、後頭部痛にも効きますか?

4)手足の痺れと最近は痛みもありますが、何科に行くのがいいでしょうか?

MRAの画像を添付します。
左が今年5月、右が12/18に撮影しました。
何卒よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師