膵臓がんでしょうか?
person70代以上/男性 -
先生方よろしくお願いします。
80歳の父の事で質問です。
父は20年以上前から慢性膵炎を患っており、経過観察を続けてます。
※原因は若い頃からの大量飲酒。現在は断酒。
以前は3ヶ月毎の検査でしたが、4年程前から半年毎の画像検査になってます。
理由は長年変化が無くがん化の可能性は低いとの事でした。
先日、定期造影MRIにて影があるとの指摘を受け、超音波内視鏡を受けました。
2年前にも実施。その歳は腫瘍では無くIPMN と診断。
本来ならばERCPをしたいとこだがリスク大きすぎて大人しくしてる膵臓を刺激しかねないとの事で回避。
その後、主治医が変わりました。
新しい主治医になって2年間は変化無く経過してました。
ですが今回の造影MRIと超音波内視鏡の結果、
総合的に判断して膵臓がんの可能性だと言われました。
年明けに今後の治療方針の説明があるとの事です。
次のステップとして大変リスクはあるが膵臓の組織を採取する?ERCP?検査を入院にてするとの事です。
腫瘍マーカーは
2024年11月 65
2024年 6月 35
2024年 4月 40
2023年 9月 28
2023年 2月 20
添付の画像は付き添いで行った母が撮りました。
画像的にはやはり膵臓がんの可能性大でしょうか?
診断よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。