先発医薬品の指定不可について
person50代/男性 -
いつもお世話になります。
発作性心房細動で13年程通院中です。元々総合病院の不整脈外来で診ていただいておりましたが、年に1回程の発作が出るくらいで落ち着いていたのでクリニックでの治療を勧められ紹介状を書いていただきました。検査や処方薬なども継続していただけるとの事でしたので、自宅近くのクリニックへ転院しました。6年程診ていただき症状も落ち着いておりましたが、今年10月からのジェネリック薬品を優先して処方するとの国からの指示に従うのでジェネリック不可には出来ない。自分でお金払って下さいと言われました。ジェネリックに変える事で症状が悪化するのが恐いので不整脈の薬だけでも現行の薬にして欲しいとお願いしましたが断られました。
転院を考えておりますが、どのお医者様もこの様な考えなのでしょうか?
アレルギーが出るなどの理由でない限りジェネリック不可の指定はしていただけないものなのでしょうか?
ご教示いただきたくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。