口囲皮膚炎 治らない赤みと発疹 保湿について
person20代/女性 -
以前もこちらで相談させていただいたものです。
口唇炎、接触性皮膚炎を患い6ヶ月にわたりロコイド軟膏を使用していました。
そして長期使用により口囲皮膚炎になってしまいました。
今年の9月下旬に脱ステロイドを始め、3ヶ月経ちましたが赤みは引かず、たまに湿疹も出てきます。
(生理前になると悪化する様な気がします)
一般的に3ヶ月で治ってくると見たので、不安で心配で、、、鏡を見るたびに心が折れそうです🥲
現在、使用しているのはメトロニタゾール塗り薬のみです。
以前は抗生物質も飲んでいましたが、最近落ち着いているとのことで飲まず様子を見ることになりました
今回お聞きしたいのは、保湿についてます
口周りの赤い部分に敏感肌向け/無添加の化粧水を使っているのですが、それをつけるとピリピリヒリヒリしてしまいます。この様な場合は付けない方がよいのでしょうか、
化粧水を塗っているから赤みが引かず、さらなる炎症を起こしてしまってるのでしょうか??
乾燥がひどく耐えられないので、ワセリンはこまめに塗っています。
また、遮光も徹底しています。
食事では色の濃い野菜やタンパク質を摂るようにしています。
皮膚のためにできることがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします、!!
※口周り、顎に多くできます。写真添付
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。