凍結胚移植の中止後に出血
person30代/女性 -
お世話になります。
先日クリスマスの日に凍結胚移植を予定しておりましたが、
前日よりインフルエンザになってしまい、当日の朝も39度をこえる発熱があったためキャンセルとなりました。
クリニックにインフルエンザを伝えたところ体調が悪くなければ決行できるとの事でしたが、
高熱も辛く、色々心配になりましたので今回は見送ろうと当日の移植を取りやめました。
ホルモン補充などでそれまでの準備として、
・デュファストン
・エストラジオール錠
・プレドニゾロン
・バファリン
・ウトロゲスタン膣錠
を服用しておりました。
23日のインフルエンザ発症時より寝込んでいたため上記の薬をストップしてしまい、
25日の移植を中止という事になりました。
その後、28日にいつもの生理より赤黒い出血、量も生理くらいの出血があります。
クリニックに連絡をいれたところ、
生理ではなく薬をやめたからだと思うので年明けにまた来院してくださいと伝えられました。
現在も、出血とともに下腹部痛もありますがこれは不正出血でしょうか?
いつまで続くのか、
体には問題のない事なのか
教えていただけますと助かります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。