視覚異常と後頭葉の皮質異形成の関係について
person30代/女性 -
15歳の娘についてです。
3年ほど前、片頭痛がひどくMRIを撮ったら脳の後頭葉に皮質異形成が見つかりました。生まれつきのものでここは視覚を司る場所だと言われ、てんかんになりやすいと説明を受けました。視覚の検査をしましたが異常なしでした。毎年MRIを撮っていますが大きさ、形が変わらないので経過観察になっています。
今のところてんかん発作はなく、脳波も一年前に一泊入院でやりましたが、てんかんの脳波ではないと言われました。
最近、疲れたときや朝起きてすぐなどに飛蚊症や時々砂嵐が見える、といいます。本人はずっと前からこの症状があり、うまく付き合っているから生活に支障はないようです。ですが後頭葉のこの異形成が悪さしているのではないかと不安になりました。時々めまいもあります(貧血検査は異常なしでした)
思春期の色々な不調なのか、それとも脳からの影響なのか、医師に聞いてもよい答えが返ってこず、ただ不安になっています。
次回は来年3月にMRIを予定しています。写真は昨年のMRIです。後頭葉の皮質異形成について、娘の症状について、教えてください。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。