首から肩甲骨にかけての痛み
person40代/女性 -
元々肩こりがあり去年の2月頃から首の痛みが取れず、整形で麻酔の注射や鍼灸、整体など色々と行きましたがよくならず。痛み止めで大丈夫してきましたが、それもあまり効かなくなりMRIを撮ると脊髄の横の白く通っている部分の神経が細くなっているから痛みが出ているのだと。でもすぐに手術とか麻痺が残るわけでもないし、骨の変形もない。ややストレートネックだけど気になるほどではないと言われ、どうしたらいいのかと効くとストレッチや首の筋力をつけるしかないとのことで。加齢により白い神経の部分は細くなっていく可能性はあり、そんなことは考えないように過ごしましょうと言われました。心配になりよその病院へ行きMRIの画像を見せるとそんなことは言われずタリージェを処方され3週間ほど効いているような感じはありましたが、また痛みが出たしてきているところです。後頭部から首筋、肩甲骨までジーンとした何とも言えない痛みがあり、これはでたりおさまったりで神経の痛みなのだろうかという感じです。この画像では異常はないのでしょうか?判断お願いしたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。