72歳妻 3〜4日位前から全身に蕁麻疹の様な赤身を帯びた小さなぶつぶつの湿疹の様な物ができてます。
person70代以上/女性 -
お世話になります。
私の妻73歳の皮膚湿疹等の相談です。
宜しくお願い致します。
3〜4日くらい前から、急に蕁麻疹のような赤身を帯びた小さなぶつぶつのような湿疹が全身の疎な所にできてます。
最初より範囲が広かったようです。全身に疎にあるのは1日まえ位にわかったようです。
局部症状は写真添付しますので、ご確認をお願いします。
少し赤ぽい丸味のあるものできてたのですが、昨夜は全身に湿疹痒み止めクリームを塗ったせいか、今朝は赤身かま薄れて広かってピンクぽい色で少し盛り上がって膨れているように見えます。
痒みは最初はあまりなかったのですが、現在は少し痒みもあります。部位により。
全身に湿疹が出たのは今回初めてで、普段は以前から乾燥肌で一部の局所にぶつぶつ等はできたりして湿疹痒み止めクリームで良くなってます。
正月明けには皮膚科を受診しようと思ってますが、原因が不明で急な湿疹で心配してます。
特に変わった食べ物、薬も飲んでなく、体調も良く熱もないです。
◎アレルギーは花粉等で鼻炎、ももアレルギーで喉が腫れたりします。
下記の薬は以前から同じ物飲んでます。
◎薬は糖尿病の薬。数値は6.7
◎コレステロールの薬
お聞きしたい事は、この皮膚炎はどんな病気で、どんな原因が考えられますか?
皮膚の病気?細菌性、内臓の病気もありますか?
皮膚リンパ腫の可能性はありますか?
早急に皮膚科受診した方が良いですか?
年末休みで年明けになります。
このサイトのオンライン受診もした方が良いですか?
アドバイス、ご教示を頂きたく、宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。