いくつか質問したいです。
person10歳未満/男性 -
6歳男の子
熱性痙攣3回目 救急搬送されました。
病院に着いてからは、入院や脳波を調べたりはしなくていいとの事でダイアップを入れて終わりました。途中うんちがしたくなり、してしまいましたが、新たに入れなくてもいいと言われ、次の日の朝に37.5以上あったら2回目のダイアップを入れてくださいとのことでしたが熱はなく入れませんでした。
もう少しで7歳になる子ですが、熱性けいれん3回目です。
人によっては7歳までは数回なる子もいると先生に言われましたが本当にそんなにいるのでしょうか?3回もなりなにか他に異常があるんじゃないかと心配もしております。
インフルやコロナでは熱性けいれんなりやすいと聞き、ちょうと2回目、3回目の今回もコロナでした。
初めてのときは分かりません。
痙攣前に図ったときは38.6病院で測ったら39度だったそうです。熱の上がりは早かったです。
2、また咳が激しくなってきたので処方されたツロブテロールテープを貼ろうと思うのですが、何か副作用などありますか?
モンテルカストチュアブル錠5ミリも初めての薬で使ったことないのですが、こちらも副作用ありますか?
子供に大丈夫でしょうか?
けいれん起こした直後なので全ての薬もなんだか怖くなってしまいます。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。