26歳女です。双極性障害。メンタルクリニックの転院をしたのですが大幅に処方が変わり混乱しています。
person20代/女性 -
先生方、お世話になります。
私は双極性障害と診断されており、メンタルクリニックAに通院していたのですが、メンタルクリニックAの閉院により、メンタルクリニックBに転院しました。
●●●メンタルクリニックA時代の処方●●●
1.デパケン(バルプロ酸ナトリウム)錠 800mg・・・一日一回
2.セロクエル(クエチアピン)錠 25mg・・・不穏時・不眠時の頓用扱い
●●●メンタルクリニックB(転院先)の処方●●●
1.デパケン(バルプロ酸ナトリウム)錠 800mg・・・一日一回
2.デジレル(トラゾドン)錠 25mg・・・一日一回
3.レキサルティー(ブレクスピプラゾール)錠 1mg・・・一日一回
4.ランドセン(クロナゼパム)錠 0.5mg・・・頓用扱い
転院先のメンタルクリニックBの主治医によく訊かなかった私が悪いのですが、
一体どのように私の病が解釈し直され、何が理由でこの処方になったと思われるのでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、御回答のほどよろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。