29歳女、過食のやめ方、治療法
person20代/女性 -
かなり昔(高校生)から、ストレスを感じたりイライラすると食べ過ぎてしまいます。同時に栄養士で健康の為にダイエットもしています。
高校生から29歳までは、コンビニでチキン、おにぎり、チョコを買う程度で過食ではなかったです。
166cm57kgで、45kgになりたくて高校生からダイエットしており、健康的な食生活(1500kcal)とその反動による食べ過ぎ(3000kcal以上)を繰り返しています。
今年6月くらいから本格的にダイエットを始め、54kgになりました。
10月から現在、食べ過ぎを超えて過食になり、その頻度も増えています(週に1度だったのが2,3回)。
過食のたびに、これで最後、今日から普通の食事をすると決心しますが、2.3日後の夜にはケーキや炭水化物を食べたい、と頭がいっぱいになり、子供を夫に預け飲食店をはしごしたり、食べたくないのに焼肉食べ放題に行ってしまい、その後は絶対に後悔します。
ここ2ヶ月で3.4kgは増えています。
朝昼は大丈夫でも、夕方〜夜に過食します。嘔吐は、1回のみです。
・過食性障害の可能性ありますか?意志が弱いだけですか?
・受診する場合何科ですか?
・受診した場合、どのように治療しますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。