妊娠初期の薬の服用について
person20代/女性 -
1年不妊で先月より婦人科に通い始めました。来月からタイミング方をする予定ですが、妊活は続けておりました。
今月26日に副鼻腔炎で耳鼻科に行きました。
今月も妊娠していないだろうと思っていましたが27日からの生理予定がが4日遅れている状態です。もし妊娠していたら4週目です。
ネットで調べたら4-7週は薬の影響を受けやすく奇形児になってしまう可能性が高いと記載があり、薬を飲み続けてもいいのか不安になりました。
薬の服用は辞めたほうがいいでしょうか?アドバイスをいただきたいです。
処方された薬は下記記載します。
・セフジトレン ピボキシル錠100mg
朝昼夕 1錠ずつ
・レバミピド錠100mg
朝昼夕 1錠ずつ
・メキタジン錠3mg
朝寝る前 1錠ずつ
・カルボシステイン錠250mg
朝昼夕 2錠ずつ
以上です。
ご回答よろしくお願いいたします。
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。