発熱後、腕に急に出来た斑点
person40代/女性 -
こんにちは。いつもお世話になっております。表題の症状についてご相談させてください。
一昨日の夜くらいから、少し気だるさと咳がありました。疲れとそれまでの睡眠不足もあったので夜はしっかり寝たのですが、昨日起きてみると、倦怠感も咳も強くなり、夜には38.6の発熱がありました。
そして今朝起きてみると両腕に赤い3センチ強の斑点が二つ、また小さな発赤もすこしありました。これまで蕁麻疹やアレルギー反応などが出た経験はありません。
今は熱はなく、頭がぼーっとするのと咳、鼻詰まり等が残っているだけで、斑点もゆっくりなくなってきましたが、腕の内側はまだうっすらまだらになっているように思います。
ネット情報で肝臓疾患や感染症の可能性などが出てきて怖くなりこちで伺ってみました。
明日、予約できたらコロナ、インフル検査は受けようと思っています。
お正月休み明け、斑点や諸症状がなくても外来受診してよいでしょうか?そこまでしなくても良い症状でしょうか?また行くなら皮膚科?内科でしょうか?ご教授お願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。