親知らず 抜いた方が良いのか
person40代/女性 -
先日行きつけの歯医者にクリーニングのため行ったところ、どこかの大学病院から時々来ているという医師に歯のレントゲン画像を見ながら、下の歯茎に埋まっている親知らず2本を早いうちに抜いた方が良いという話を急にされました。
いまのところ痛くもなんともない親知らずなのですが、将来歯茎が下がってきたときの悪影響や、高齢になってからの抜歯は大変という話をされ、一応納得してその場で抜歯の予約をしました。CTも撮影されました。
歯科衛生士の女性も、凄い先生だから大学病院の方では予約がとれない、ラッキーだというような事を言っていましたが、
あまりに性急な印象で、果たして信頼して任せてよいものかどうか、何かたくさん予約をとらなくていけないような裏があるのか、疑いの気持ちもあります。
このような事は歯医者では普通のことなのでしょうか?
現状とくに痛みも何もない、埋まっている親知らずを抜くというのは、当然のことなのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。