高血圧でも薬を飲まなくてよいのか。
person60代/女性 -
63歳の妻が1〜2年前ぐらいから高血圧(145〜150/95〜100)で、ちゃんと調べた方が良いと思い、高血圧も対応している循環器内科クリニックで診てもらいました。血液検査、尿検査、動脈硬化検査、脈波検査、心電図、腹部超音波検査をしていただき、診断の結果、現時点で特に治療の必要はないということで薬の処方もありませんでした。血圧を下げる薬は処方されると思っていましたが、毎日朝と晩に測定するよう指示を受け経過観察となりました。
このぐらいの高血圧でも各種検査で問題なければ薬は飲まなくても良いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。