妊娠初期 下痢 食べつわりもあり食べ過ぎてはいません
person40代/女性 -
ふたりめ妊娠中です。
妊娠12週になりましたが、これまで快便で、便秘もなく、下痢もなかったのに突然今朝、下痢になってしまいました。
食べつわりがまだあり、子どもが食べる量くらいのご飯と少しおかず、とかで過ごしていますが、昨晩や今朝も、煮物ですし特に脂っこいものは食べておりません。
いろいろ流行っている感染症のこともあり、ここ数日家から出ておらず、買い物は家族に頼んでいるくらいで出かけたりもしていないので、たぶんウイルス性のものではなさそうかな、と思っています。
実は1人目の妊娠の時、食べたら下す、というマイナートラブルに悩まされていました。何を食べてもダメな時はダメでした…
ですが今回は12週までなんともなくこられたので大丈夫かなぁと思っていたら、今朝…です。
1人目の時と同じ感じなのか、少し忘れ気味ですが、年末年始ですし、下痢の場合どのタイミングで病院受診したら良いのでしょうか?
いまのところ出血も下腹部痛もありません。
下痢の後、柔らかめのごはん(おかゆ?)にして少しずつ食べております。
あとバナナも少し。
このような場合しばらくお粥だけの方がいいのでしょうか?
また缶詰やパウチなどの柔らかく煮たような煮魚なども消化にいいでしょうか?
お粥で慣れた方がいいのか?他のものも、食べたいなぁという気持ちと…
年末の大変な時にすみません…
教えてください。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。