心臓の病気についての対応
person20代/女性 -
当方タイ在住で、パートナーの病気について質問です。
29歳女性で、数ヶ月に一度くらいの割合で過去5,6回、安静時に突然の動悸と息苦しさ、体に力が入らないというのが1,2分程度起きたことがあります。
結局先日検査をしに病院に行ったのですが、医者が言うには、心電図に異常ないのでX線はやっていない、日常のストレスやイライラによって心臓の血液が足りなくなって症状が起きるとのことでした。
症状が出たら薬を飲めと、カルデノールが処方されました。
彼女の母も心臓が良くなく(病名不明)、40代のときに何らかの手術経験があるそうです。
・もっと精密な検査をしたほうがよいか
・救急車を呼ぶとしたらどのような症状が出たときか
・日常生活で気をつけること、改善方法はあるのか
・病気の程度としては軽度なものなのか、どれくらいで進行していくのか
・他気になることがあれば
お伺いしたいです。まだ若いので心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。