心臓の問題か、心因性か?

person30代/女性 -

心疾患か、心因性のものかわかりません。

去年の11月の終わりに父が急死しました。もちろんショックでしたが、立ち直ろうとしています。

その後、12月から、時折、動悸と少し動いただけで息切れ、みぞおちから胸の中央辺りの不快感(締め付け感?)があり、息苦しくなり、立っているのがしんどくなります。背中が張って、時折痛みもあります。
その際には、みぞおちのあたりに押し寄せる嫌な不安感があります。手先が冷たくなり、顔色が青白くなります。過呼吸や冷や汗はありません。

循環器内科で血液検査、尿検査、心エコー、胸部レントゲンをしましたが、確かに頻脈は頻脈だが、特に異常はないと言われました。

しかし、先ほどもみぞおちから胸の辺りにグワァと押し寄せる不快感、息苦しさと動悸があり、30分ほど横になり、深呼吸しながらやり過ごしました。手足の震えもありました。原因がわからず、辛いし、怖いです。

これは自律神経からくるものなのか、それとも狭心症等の疾患の可能性もあるのでしょうか?他にどんな検査をする必要がありますか?教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師