生理開始7日〜2日前の残尿感について
person20代/女性 -
20代後半の妊活中女性です。
不妊治療専門の婦人科に通い、人工授精・タイミング指導を受けています。
毎週期、生理7日から2日前のどこかに、残尿感・陰部の不快感で眠れない日が1日あります。
一旦眠れても、深夜に違和感で目覚めてしまい、眠くても辛くて眠れません。
ただトイレに行っても少ししか排尿はされません。陰部を手で押さえるとやや不快感は改善されるものの、違和感はあります。
横になるよりも座る姿勢の方がムズムズ感はマシになります。
随分前に膀胱炎の検査をしましたが、異常はありませんでした。
ネット検索すると、残尿感はただのPMS症状だから問題ないと出てきますが、不快で辛いため解消したいです。
また排尿頻度が高い場合は糖尿病の可能性もあるとヒットしましたが、トイレに行っても排尿されず、ムズムズするだけですが、可能性はありますでしょうか?
そこで以下の質問です。
1.なにかしらの病気の可能性はあるか。
(膀胱炎?その他婦人科系?)
2.妊活中で妊娠の可能性がある時期の症状だが、対処のために飲める市販薬はあるか。
3.何科で相談すべきか。
4.PMSの場合、改善策はあるものでしょうか?(妊活中のため、ピルは服用したくありません。。。)
以上、ご教示いただけますと幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。