扁桃炎と免疫について
person30代/女性 -
先日も扁桃炎で相談させていただいた者です。
これまで30年間ほど扁桃腺で苦しんだことは一度もありませんでしたが、2024年11月の初めから急に扁桃炎になりました。
時系列
・1回目
嚥下痛などにより受診しー扁桃炎&リンパ節炎と診断。ラスビックス錠5日分、トラネキサム酸、うがい薬の処方。
・2回目
1回目の薬がなくなった翌日また嚥下痛があり、再び扁桃腺炎と診断。
今度はオーグメンチン配合錠、サワシリン錠、トランサミン錠をそれぞれ1週間分処方。受した夜に39度の発熱がありましたが、翌日には解熱。
こちらも1週間飲み終わる頃には、痛みの症状はなくなりましたが腫れは引かず。
・3回目
薬を飲み終わってから3日ほどでまた扁桃腺炎となりました。抗生剤なしでトラネキサム酸と漢方の小紫胡湯加桔梗石膏を2週間分処方していただきました。
・4回目
結局嚥下痛がひかず、再度受診し、ラスビック錠5日分を追加。痛みは引いたが、腫れはひかずじまい。
なかなか治らないことに焦り近所の内科医院を受診し、クラリスロマイシンを処方。
-補足、現状-
現状、腫れは引かず、ずっと赤い状態。あくびをすると舌の付け根が痛く、よく耳が痛む。常に喉に違和感があり、朝は特に乾燥がひどい。
細菌培養検査をしましたが、常在菌しかいないとのこと。
2回目に高熱を出したが、それ以降は37.5以上は上がっていません。また、最近は扁桃腺に細かい白い点はつくことがあっても苔で覆われることはありません。(写真は今日の状態です。)
担当医からは手術した方が良いと言われ、早くて1月中旬には手術が可能とのこと。
質問は下記2点です。
1.感染してから2ヶ月ほどだが、本当にこのタイミングで手術することが適切かどうか。
2.扁桃腺の腫れが引かないのは、ずっと免疫が落ち続けているということでしょうか。(他の病気を併発しないか心配です。)
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。