5歳女の子2ヶ月痰がらみ、咳が続き、吐く

person10歳未満/女性 -

5歳、もうすぐ6歳の女の子です。
2ヶ月前から咳と鼻水が続き
耳鼻科や小児科に行き続け
毎回、痰切りと咳止めを処方して貰いました
耳鼻科では鼻水掃除をしてもらい
徐々に鼻水が出なくなっているにも関わらず
痰が絡んだ咳が続いていて
鼻からカメラを入れてもらい奥に痰が
残っていると言われました。
だんだんと痰が鼻水で出ないので
吐いて痰を出すようになり
2週間ほど前から、夜に寝たあと
咳が続き起きてしまいそのまま
吐くというこが毎日続き
小児科へ行き、クラリスドライシロップを
処方してもらってから2日間は吐かなくなりましたが、また吐く日々が続いています
毎日、泡が混じった痰を吐いてから
夜ご飯を吐いてしまっていて
栄養面でも精神面でも心配です。
ご飯も以前より心なしか食べなくなっていて
体調は大丈夫と言っていて
こちらから見ても日中は元気に見えます
ですが、長い間薬を飲んでも改善せず
むしろ悪化しいて心配です。
まだ様子を見た方がいいでしょうか?

また、一昨日からは最高で40度の熱が出ていて寝て起きたら下がり、またお昼ごろから
38度、37度39度と行ったり来たりです。
保育園でもインフルなどは居ませんし
年末年始は家でゆっくりしていて
出かけておらず
家庭でも風邪症状の者は娘以外おらず
インフルやコロナは考えづらいです。

とにかく心配です。
このまま、痰切りと咳止めの薬を
続けているだけでいいのでしょうか?

宜しくお願い致します。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師