一歳の子供、大量の嘔吐
person乳幼児/男性 -
本日の朝、離乳食を完食(通常と同じ量で新しい食材はなし)後30分経過したところ、大量に嘔吐しました。
その後20〜30分間隔で3回嘔吐し、朝食で食べた物を全て出し切ったのかな?と思うところで嘔吐がおさまりました。
その後最初の嘔吐から三時間経過したタイミングで嘔吐による脱水が心配だった為、麦茶を飲ませたところそれも吐きました。
その後は睡眠をとり、けろっとしていて遊んだりしておりました。
心配でしたが、昼食(いつもの半分くらいの量で野菜と卵が入ったおかゆのみ)をあげてみたところ嘔吐はなく、その後また睡眠をとっています。昼食後は食べた後すぐに横になると嘔吐の可能性もあるかと思ったので45分くらいは起きていましたが、嘔吐する様子はありませんでした。
症状は嘔吐のみで咳や鼻水、発熱等はありません。
吐き戻しなどは普段全くない子ですし、量もかなり多量で、嘔吐していた時間帯は機嫌も悪く泣いていたので(普段はあまり泣かずに過ごせる子です)心配しております。
1上記のような症状でどんな病気が疑われますでしょうか?
2このまま嘔吐がなければ経過観察でよいでしょうか?また経過観察する場合は特に注意する点などありますか?
3食事は嘔吐することを心配せず、ふつうの形状(おかゆにするなどせず)で通常量与えてよいのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。