30代 全身に蕁麻疹 2日間消えない
person30代/女性 -
昨日より蕁麻疹のようなものが全身に出ており、今も消えません(2日目にしてやや痒みが出てきたがそれほどでもない)。今はお腹が緩い(やや下痢気味)状態です。
●1/4(金)朝11:35 ポークハンバーガー、ハッシュドポテト、白ぶどうジュースを食べる(普段はアレルギーなし)。顔面が熱くなり、少し寒気が出てきて、蕁麻疹発生(首元と口周りを中心に赤いブツブツが出てきた。痒みはなし)その後、腕や足(膝中心)にも赤いブツブツが出てきた。
●11:47 コンタック新コンタック鼻炎Z、補中益気湯を飲んた。
●14:13 もずくスープ、お餅を食べた。補中益気湯
●19:50 鶏肉もやし鍋を食べた(ご飯を食べて温かくなると顔の赤みや熱感、蕁麻疹も増す)。
●20:30 膝あたりの蕁麻疹悪化
●1/4(土)朝8:00蕁麻疹の様子は変わらず。消えることはなく、ずっと赤いブツブツが出ている状態。
【補足】
12/24㈫からインフルエンザA型になり、25日に病院を受診。ゾフルーザ、トラネキサム酸、カロナールなどを飲みました。現在は解熱していますが、ほぼ食べられない食欲不振が1周間ほど続いていました。1/4は久しぶりに食欲がやや回復したと思い食事をしましたが、あまり食べられませんでした。
【質問】
・このまま新コンタック鼻炎Zを一日一回飲んで様子を見てよいでしょうか。
・どのような状態になったら、またどのくらい続いたら受診した方がよいでしょうか(皮膚科ですか?)
・何か避けた方がよいこと、よいものはありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。