9ヶ月の子供、夕方より発熱
person40代/女性 -
9ヶ月の子どもですが、離乳食の食べ進みが悪くぐずるので体温を測ると熱がありました。
その後熱が以下のように上がっています。
15:12 38.2℃
16:45 38.6℃
20: 00 39.1℃
20:20頃、水分はお茶を少しですが飲んでくれ、ミルクはいつもの半分程度(100cc)ほど飲みました。
発熱がわかってからはほとんどの時間寝ています。あやすと時折笑顔はみえます。
鼻水が少しサラサラした液体状のものが出ている程度で、咳や発疹等は今のところ出ていません。
初めての発熱で解熱剤等手元にはないので、現在は暖かくして寝させています。
お伺いしたいのは、
1.この状態で様子を見てよいものか
2.様子を見るとして熱が何℃以上でたら(もしくはどのような状態になったら)救急にかかったほうがよいのか
3.保冷剤等で体を冷やした方がいいのか
4.明日も様子を見るとして、市販薬は飲ませたほうがよいのか、飲ませるとしたらどのようなものか
初めての発熱でどんどん熱が上がっており大変心配で質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。