一歳半昼間2回の嘔吐後の食事、低血糖について
person乳幼児/女性 -
一歳7ヶ月の女児です。
昨日、朝、バターロール0.7こ、ヨーグルト、酸化マグネシウム、チーズ1/2
昼 肉まん0.7、かぼちゃ30グラム
を食べている時に、前触れなく嘔吐しました。
その後、落ち着いたと思い、
1時間後、あかちゃんの煎餅一枚、米の赤ちゃん用お菓子2枚。をたべ、小さな赤ちゃん用米ビスケットかぼちゃ味を食べたら、また嘔吐しました。
その後は、3時間くらいしてから、
嘔吐を誘発してはいけないと思い、りんごの縛り汁大さじ2をゆっくり飲ませて、
30分様子を見ておかゆを大さじ3食べました。
今朝 りんごジュース小さじ2.、30分後におかゆを大さじ4あげましたが、嘔吐はしていません。
水分の麦茶はよくとれています。
熱はありません。
食欲はあります。
教えて頂きたいのは、
1.食事中は元気で手を叩いてよろこんでいましたが、ほんの少し手が震えていた気もします。現在また、寝てしまったのですが、
低血糖ということはありますか?
2.低血糖の場合、どのようにしたらいいですか?
3.いまのところ、昨日3時から嘔吐はありませんが、消化の良いおかゆ、お豆腐をたべさせていますが、いつから普通の食事にもどしてもいいですか?
以上よろしくお願いします。
(乳幼児/女性)
小児科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。