娘の脳MRIの影と朝の吐き気について
person10代/男性 -
繰り返し何度も同じような内容での相談失礼します。これまでご相談したように12月上旬に視力低下の疑い(眼科では1.2と問題なし)で問題なし。脳腫瘍を疑い訪問したクリニックでMRIを撮影すると脳の左後ろに丸い明瞭な影が見つかる。クリニックの先生は「悪いものには見えないが紹介状を出す」ということで大学病院へ。大学病院の脳専門医にMRIを見せると「海綿状血管腫の可能性が高い」となり念のため1/10に造影CTという背景です。
相談としては、昨日まで1週間、朝になると首から肩にかけて痛みがあると言ってました。枕等の影響もあるかと昨晩は枕を使わずに寝させました。すると今朝は痛みは出なかったとのことです。
そこで質問ですが、朝の頭痛は悪性腫瘍の可能性があると聞いて不安ですが、悪性腫瘍の場合、継続的な頭痛であるのでしょうか?それとも娘のように痛みが何かしらの理由で消えることもあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
脳外科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。