チョコレート嚢胞と癌のリスクについて
person30代/女性 -
35歳、出産経験は二回です。
先日、性行為中にコンドームが膣内に入り取れなくなりました。射精前です。
何度か手を入れてようやく取れましたが、下腹部痛が長引き産婦人科を受診しました。
その際、3ヶ月前の生理で10センチ程の大きな血の塊が出たことも伝えると、経膣エコーして貰いました。
すると子宮内膜症と診断され、左の卵巣にチョコレート嚢胞が見つかりました。
大きさは1.5cmでした。
5センチになるまでは様子見のようで、特に薬などはありませんでした。
大きくなっても、手術ではなく薬による治療とのことです。
そこで質問です
1.チョコレート嚢胞は癌になる可能性があるとネットで見て怖くなりました。1.5cmですが、この段階で癌化しますか?
2.半年ごとに検診をすることになりましたが、もし癌化していたら半年おきの経膣エコーにより癌の発見に繋がりますか?
3.一年前の子宮がん検診では特になにも言われませんでした。この一年で嚢胞が発生したのでしょうか?
4.生理周期が24日と、やや短めですがそれが原因でしょうか?
ピルに頼らずに、どうしたら生理周期が伸びるでしょうか?
不安でいっぱいで、たくさんの質問申し訳ありません。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。