生後8ヶ月 風邪の服薬について
person乳幼児/女性 -
生後8ヶ月の赤ちゃんです。
年末に発熱して、今はたん絡みの咳と鼻水が出てきました。
すぐに解熱したので服薬しておりませんでしたが、今寝ているときに苦しそうな咳を時々するので、再度小児科で薬を処方してもらいました。
以前、もう少し月齢が若い頃に鼻水が出て小児科にかかった際、赤ちゃんなので薬は出さないでおくと言われたことがあります。そのため、たいしたことがないなら服薬しない方が良いのか、悩んでいます。
今回以下を処方されましたが服薬の副作用等、リスクがありましたらお教えいただけますでしょうか。
ご参考にさせていただきたくよろしくお願いします。
・ カルボシステインシロップ小児用5%「NIG」
• アスベリンシロップ0.5%
• ペリアクチンシロップ0.04%
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。