右足(太ももから下)と右腕、右手の重だるさ、疲れやすさがある
person20代/男性 -
2024年の11月18日にコロナに感染したものですが、その後から倦怠感が気になっていて、当初よりも現在は全体的な倦怠感は改善してきてはいますが、3週間ほど前から続いている右足(太ももから下)と右腕、右手に重だるく疲れやすい感覚がまだあります。右足の太ももあたりと右腕は、濡れていないのに濡れているような水が走るような感覚が時々あります。
20分ほどの距離を歩いていつも通り通学することはでき、手も強く握ることはできるので、動かせない、感覚が鈍いとかではないです。また、血管が浮き出たりなどの外傷もとくにないです。
右半身だけにだるさがでるのはコロナ感染による後遺症なのでしょうか?それとも循環器系、内分泌系、神経系の病気などで病院で検査したほうがいいでしょうか?
熱もなく、食欲もあるので他に気になる症状はないです。
最近になってまた全体的なだるさもでてきました。
単に筋力が下がっているなら運動したほうがいいと思いますが、慢性的な疲労症候群だとあまり動かないほうがいいのでしょうか?
年末は実家で過ごしていたので、運動量が少なかったせいか、右足と右手のだるさ、全体的なだるさが、実家から帰ってきてからより気になるようになっていました。
また、歩くなど動作をしている時よりも動作を終えてじっとしている時のほうがだるさが気になります。
今は内科でもらった補中益気湯を飲み続けています。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。