後鼻漏と後鼻漏感の違いについて

person40代/女性 -

スギやヒノキの花粉症があります。
12月くらいから徐々に鼻水などはでるのですが、毎年1月になると鼻水がでる、後鼻漏、耳の中がかゆい、鼻水のせいか耳が詰まった感じがするなどの症状があります。

ここ数日で鼻水が出てる感じがあり鼻をかんでも少量しか出てこないかわりに、喉に鼻水がつたう感じがあります。

質問
1、鼻水が喉をつたう感じがある時は洗面所などで喉から吐き出しています。朝など特に何回も吐き出す事をするのですが、実際ぺっと吐き出してるという事はこれは後鼻漏自体はあると考えていいのでしょうか?
明らかに唾ではなく鼻の方から喉につたうものを吐き出してます。

2、後鼻漏感とは実際は後鼻漏がないのにあるように違和感を感じる事ですか?

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師