授乳中の体重減少について
person30代/女性 -
妊娠前は52キロ、出産直前は56キロ、出産後は51キロぐらいでした。
出産後は、ご飯おかわりしたり、菓子パンを毎日おやつに食べたり、コーヒーに砂糖をたくさんいれて飲んだりしてました。
9月の健康診断で体重は51キロ、去年よりASTとALTが二倍に跳ね上がったため、砂糖を控えたり、おかわりをやめて、食事に気をつけてました。授乳中+上記食事を気をつけたのもあるのか、体重がどんどん減少し、今は3ヶ月で3キロ減りました。
たまにご飯をたくさん食べたりしても太るどころか毎日毎日体重が減ります。
なにか病的なものでしょうか?
授乳中だからでしょうか?
授乳中はどのくらい体重が減ると受診した方がいいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。