静脈麻酔前に半夏厚朴湯や安定剤は服用可能か
person40代/女性 -
お世話になっております。金曜日に静脈麻酔(うとうとさせる麻酔)をする処置をするのですが、現在、半夏厚朴湯とアルプラゾラムを服用しています。
ネットで調べると、漢方薬でも服用中止をした方が良いとみかけらのですが、やはり今日からでも半夏厚朴湯、アルプラゾラムを服用中止した方がよろしいでしょうか?
処置に対しても、不安感が強く服用したい気持ちがあるのですが、安定剤を服用してる人は静脈麻酔が効きにくいとのことを見かけますし、以前 婦人科の処置で静脈麻酔をしましたが、処置中まったく効かず痛い痛いと叫んでおり、処置が終わってから麻酔がきいたのか眠ってしまいました。
主治医にはアルプラゾラムを服用している事は伝えましたが、漢方薬含め、服用中止しないといけないか、聞きそびれてしまいました。
ロフラゼプ酸エチルも処方されていますが、それは静脈麻酔に備えて11月から飲んでいません
アドバイスよろしくお願い致します
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。