動くのが辛い腰痛。癌が心配です。

person30代/女性 -

元日の朝起きた時から腰が痛く、起き上がるのも辛い状態が1週間ほど続いています。
痛みの場所はちょうど仙骨の上辺りで、左右差はなく真ん中らへん。1/2ごろより右太ももの上部側面(横?)あたりにビリビリするよう痛みが出てきました。
手持ちのロキソニンテープを貼って過ごしていましたが、効いていません。

大体起床時や、長時間座っていたりするととても痛く、なんとか起き上がり、いくらか歩いた後は少しマシになっています。

くしゃみや咳をすると響くように腰に痛みが走りますし、大便で気張るために腹筋に力を入れると腰に痛みが出るため、力が入りません。

過去10年近く前に腰椎椎間板症を指摘されたことがあり、ストレッチや筋トレで凌いできましたが、ここまで痛みが出たのは初めてです。

関係あるかはわかりませんが、腰痛の症状とともにお腹のガス溜まりや、下痢気味なことも気になっています。

いくつかご教示いただきたいのですが、

1.この症状が癌によるものであったら怖いと思っています。癌による腰痛は痛みがマシになったり、強くなったり波があるものでしょうか?

2.私の症状で何かしらの癌を疑うことはありますでしょうか?

3.2024年10月の健康診断で下腹部MRIをオプションでつけたのですが、子宮筋腫を指摘されたのみでした。
今現在腰痛をきたすような悪いものがあれば、この時点で画像に映るものでしょうか。

4.腰椎椎間板症と腰椎椎間板ヘルニアは別物でしょうか?

5.腰椎椎間板ヘルニアだった場合、10月のMRI画像ではわからないものでしょうか?
画像データをもらっていますので、整形外科に持って行ってみてもらうのは見当違いだろうかと悩んでいます。

まずは整形外科の受診を検討しておりますが、お医者様方のご意見を伺えればと思い投稿しました。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師