強迫性障害についてお聞きします
person20代/男性 -
10数年前に違和感に気づき(鍵の閉め忘れが気になるなど)病院に行くこともなく、そのまま月日がたち4.5年前に初めて病院に行き、強迫性障害と診断されました。ただ病院に行くまでに色々調べていたので、まあ強迫性障害だろうなあと思っていたのであまり驚きはありませんでした。診断されて薬(レキサルティ)を処方されましたが、薬が合わずすぐ辞めてしまいました。その後病院に行くことも無くなりました。
元々、違和感に気づいた時から月日がたっているので病院に行かなくても何となく強迫性障害との向き合い方が分かり、共存できているつもりですしストレスが酷い時は症状がきつい時もありますが比較的軽度な状態がずーっと続いています。特に生活に支障が出るほどではないです。
さて、今悩んでいるのはこのままでいるのか、もう一度病院にいってSSRIなどを処方してもらうかということです。
このままでいれるなら全然大丈夫ですが、悪化や他の病気(うつ病)などの併発が怖いのですが、病院で薬を飲むのも少し怖いです。風邪薬でもいつも飲んでるものしか飲めないのでSSRIなどはより怖いイメージがあります。(小さい頃に薬でアナフィラキシーになって救急車で運ばれたため)
長くなりましたが、ご教授頂きたいく存じ上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。