風邪からの副鼻腔炎で発熱
person40代/女性 -
数年前から、風邪をひくとすぐ副鼻腔炎になるようになりました。
今回も年末に風邪気味で微熱だなと思っていたら、頭痛が酷く、鼻詰まりもあったので、また副鼻腔炎になったようでした。
年末年始だったので、何度か我慢して、年明けに耳鼻科を受診しました。
嗅覚も全くなくなり、味覚もほぼありません。
耳鼻科では、メイアクトとカルボシステイン、葛根湯かせんきゅうしんいを1週間分処方されました。
しかし、昨夜なんだか寒気がするなと熱を測ったら、37.6度の発熱がありました。
1晚寝たら平熱に下がっていますが、副鼻腔炎で発熱するものですか?
今まで何度もなっていますが、発熱したことがないので、また別のウイルスでしょうか?
耳鼻科は1週間後の受診予定でしたが、今日受診したほうがいいのか、迷っています。
あと、耳鼻科の先生は、一生嗅覚が戻らない場合もあると言っていたので、嗅覚がきちんと戻るのかが不安です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。