抗酸化抗炎症サプリの服用中治療薬への影響について
person70代以上/男性 -
現在狭心症、高血圧、前立腺肥大、花粉症、便秘を治療中の者です。服用中の薬は、*狭心症薬バイアスピリン錠100mg、アトルバスタチン錠10mg、*消化管出血用胃腸薬タケキャブ錠20mg、*降圧剤アムロジビン錠5mg、*前立腺薬ナフトビジルOD錠50mg、*花粉症薬ザイザル5mg、*喉の薬ツムラ半夏厚朴湯2.5mg、*胃腸薬モサブリド5mg、*便秘薬ウエストンサラ(市販薬)、マグネシウム、それとサプリは亜鉛とヘム鉄以上です。これ以上飲むものは増やしたくないのですが頸動脈にもプラークがあり狭心症のプラーク対策も併せて、抗酸化や抗炎症のサプリメントが効果的と聞き試してみようと思っています。そこで質問です。サプリにも副作用があり服用薬との飲み合わせもあるでしょから、それぞれ治療薬別の病院にすべて確認してからにすべきでしょうか。それとも抗酸化抗炎症サプリは治療薬や別のサプリに関係なく服用しても良いものなのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。