生後2ヶ月 睡眠中寝たり起きたりを短時間で繰り返します
person乳幼児/男性 -
生後2ヶ月になったばかりの男の子についてです。
睡眠の際は大人と別々で寝かせています。
ベビーベッドで寝かせており、大人用のベットより高さがある為泣き声が聞こえたら立ち上がって様子を見ています。
ずっと泣き続けるのではなく数回泣いたらおさまって寝て、様子をみているとまた少しだけ泣いて寝てを数分感覚で繰り返します
最近は泣くことに合わせて、体をくねくねしたり体を伸ばしたり「んーっ」っと声を出したり、指をちゅぱちゅぱ音を立てて吸ったりを数分感覚で繰り返します
→1回始まるとずっと続くので授乳が起こしてまた寝かしつけています
これだけ動いたり泣いたりしても目は閉じたままです。
こちらについては正常でしょうか。
初めての育児でわからないことだらけなので、調べるたびに不安になってしまいます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。