5ヶ月 乳児 下痢・咳・微熱の症状について
person乳幼児/男性 -
ヨーロッパ在住です。生後5ヶ月の息子の風邪のような症状に関して相談です。相談事項と症状は以下の通りです。
[相談]
1. 小児科を受診すべきでしょうか?
2. 症状がさらに悪化した場合、小児科を受診前に日本の市販の総合風邪薬(シロップ、3ヶ月以上の乳児が服用可能)を与えてもよいでしょうか。市販薬を与える目安の症状を教えてください。
3. 以前予防接種後に副反応に備えて坐薬を処方されていますが、夜間に熱が38度以上になった場合、この坐薬を使ってもよいでしょうか?
[下痢]約1週間前から始まりました。ほぼ毎回、ミルクを飲んでいる最中に排便があります。便にはゼリー状のものが混ざっており、いつもと様子が違います。
[咳]2日前から咳をするようになりました。咳自体の回数はまだ少ない(15分に一回程度)ですが、睡眠に支障が出ています。特に、朝方の眠りが比較的浅くなる頃は、咳をして目を覚まし、ウトウトし始めた頃に咳が出て起きてしまい眠れないようです。また、昼間は症状が軽快しますが、本日の夕方から痰が絡んで呼吸がゼロゼロしはじめ、昨日より悪化しています。
[微熱]基本は37.5度以下ですが、体感的にいつもより身体が熱いように感じています。汗もいつもよりよくかいている気がします。
[その他]ミルクはいつも通り飲めています。眠い時以外の機嫌はいつも通りです。昼間もいつもよりかなり寝つきが悪く、いつもは1.5時間くらい起きて寝てを繰り返していますが、ここ2日は、起きてから寝るまで3〜4時間かかっています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。