急に頻脈状態になりました

person60代/男性 -

学生時代から高血圧で不整脈はあるのですが、当時の精密検査では踏台昇降時には
正常波形、脈拍数が下がると不整脈が出る事があるという状況で、原因は不明との
事でした。
学生時代、社会人を通じて人並み以上の激しい運動も気にせず行い、現在も高血圧
の対策は何もしていない状況です。
60歳代になっても100Km/月のペースでウォーキングを行っており、毎朝の
血圧測定結果はほぼ(高)150~160/(低)120~130/(脈数)55
~65、これが5年以上続いていました。
昨年末に咳とのどの痛みが始まり、体温は高くても37.2度程度でしたが、2日
後位に激しい胸の痛みがあり、市販薬の風邪薬を飲んで寝たのですが、翌朝から血
圧測定結果が(高)110~130/(低)80~100/(脈拍)80~100
に代わり、以後10日程その状況が続いています。咳とのどの痛みは続いており、
市販薬を続けていますが、発熱はありません。
ちょっと動く程度であれば動悸、息苦しさ程度で、高血圧症の心配のない範囲には
なったものの、買い物等に出かけると数十m毎に息を整えなければ歩けない状況で
す。
来週には仕事が一段落するので病院で診察を受けようと考えていますが、生まれて
これまで外傷や筋肉系のけが以外で病院に行ったことが無く、どのような診療科に
行けば適切に診てもらえるかも全く見当がつきません。
よろしくアドバイスください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師